「産後から、くしゃみやジャンプでちょっとヒヤッとする…」
「長く立ってると、下腹がズーンと重い」
「なんとなく、下半身が締まらない感じが続いてる」
そんなママさん、実はとても多いんです。
原因のひとつは「骨盤底筋のゆるみ」。
出産時にグッと伸ばされ、傷ついた骨盤底筋は、産後すぐには元通りには戻りません。
しかも、骨盤が開いたままだと、重力に負けて内臓が下がりやすくなり、骨盤底筋への負担は倍増。
つまり…
骨盤を整えること=骨盤底筋を守る第一歩!
なんです。
骨盤矯正で土台を整えながら、骨盤底筋をしっかり意識して使える体を作っていくことで…
✔ ぽっこり下腹がスッキリ
✔ 尿もれ・違和感が減る
✔ 腰まわりに“安定感”が出てくる
✔ 将来の更年期トラブル予防にも
「もっと早く知っていれば…!」と、産後半年〜1年経って来られるママも少なくありません。
今の“ちょっと気になる”が、未来の“深刻な悩み”にならないうちに。
あなたの体と、これからの毎日を守るために
産後の骨盤矯正と骨盤底筋ケア、一緒に始めませんか?
☝️骨盤底筋ってどこにあるの?
→ 骨盤の底にある“ハンモック状”の筋肉。内臓や子宮を下から支える、まさに「体の大黒柱」。出産で最もダメージを受ける場所のひとつです。