やっぱり胸はある程度大きい方がいい…。 そんな、あなたにおすすめ!なのがバストアップ整体 ご存知だとおまいますが、 一般的に整体というのは、ゆがんだ骨格を調整し、 筋肉をゆるめ、肩こりや腰痛、骨盤の位置など、 体の不調を […]
「院長ブログ」の記事一覧(11 / 19ページ目)
「ポケモンGO」をやりすぎて、首が痛くないですか?
首のこりや頭痛、目の疲れ・・・ 近頃、あっちこちで「ポケモンGO」の影響なのかスマホ等と、にらめっこしてる人をよく見かけます。 やりすぎで体が疲れませんか・・・ 目を酷使すると、首の筋肉が緊張してきます。 その状態が長く […]
暑い夏は、甘酒で乗り切る!!
近頃、当たり前のように最高気温が30度を超える日が続いています。 今年も、熱中症には充分注意しなければなりませんね とくに、お年寄りや小さな子供は危険 まず、熱中症対策には体温や室温を下げること。 でも、エアコンが苦手と […]
◯◯で、夏の暑さ対策!
本日は「○○で夏の暑さ対策」というテーマでお話させていただきます。 ——————————— […]
夏になると増える五十肩、寝違い、足がつる(こむら返り)
夏になると五十肩、寝違い、足がつる(こむら返り)という人が多くなるようです。 お客様の中には、「エアコンをガンガンにかけて、布団をかぶって寝るのが好きなんです」とおっしゃる方がいらっしゃいますが、皆さんはいかがでしょうか […]
産後の尾てい骨の痛み!
なぜ、産後は尾てい骨が痛みやすいの? 約十月十日、陣痛の痛みや出産時の痛みに耐えて、しばらくすると出産のダメージが体のあちこちに感じることがあります。 今回は、産後に多い尾てい骨の痛みについてお話しをさせていただきますね […]
肩や首、背中の痛みの原因とは…
事故やケガなど、よほどの事がないのでしたら、筋肉疲労による血行不良が主な原因。 筋肉というのは動かさなければ、収縮して硬くなります。 また、精神的なストレスによっても、自律神経のバランスが崩れ、筋肉も収縮して硬くなります […]
梅雨はとくに、呼吸器に負担がかかりやすく喘息などを持ってる方にはつらい時期
この梅雨の時期はとくに、呼吸器に負担がかかりやすく、喘息などを持ってる方には、つらい時期でもあります。 喘息など、呼吸器に負担がかかってくると、体の特徴として肩で息をするため肩が上がり、肩甲骨が外に開き背中が丸くなってき […]
ふっくらバストアップを実感!!
これからの薄着の季節を意識してか? 最近、バストアップ矯正へのお問い合わせが多くなりました。 そのほとんどがバストアップをご希望の方ばかりなのですが、中には『胸が大きくて困っています。小さくなりませんか?』とお悩みの方も […]